滋賀県守山市に開発中のハズイタウン守山のセカンドオープンが1月23日に決定したようです。ハズイタウンは前年の12月13日にファーストオープンとして飲食エリアが開業しました。その時は私もバーガーキングに行ってきました。
セカンドオープンをする店舗と今後
今度はセカンドオープンとして下記の3店舗がオープンするようです。
- アヤハディオ:滋賀県を中心に展開している地場ホームセンター。園芸・植物が強いホームセンターです。守山の店舗は特に園芸と植物が強化されているようです。ちなみに今まで取付道路沿いにあった守山店は閉店してこちらに移転する形となったようです。
- ジョーシン:関西資本の家電量販店。従業員教育に力を入れており、「まごころ」接客を大事にしている店舗です。家電を買うならここって感じですね。
- ニトリ:言わずとしれた全国規模のホームファッションストア。商品の企画開発から原材料調達、工場生産、品質検査、物流、販売までの全てを自社でプロデュースする垂直統合型のサプライチェーンです。シンプルでオシャレな商品を取り揃えています。
また、ハズイタウンのキーテナントであるハズイは2月頃にオープンの予定のようです。

実はセカンドオープンは11月の予定だった
そんなハズイタウンですが、実はセカンドオープンは当初2024年の11月の予定でした。ジョーシンは旧店を閉店してハズイタウンに移転する予定でしたが、オープンが延期になったため急きょ旧店の閉店を延期していました。

そんな事あるんだとびっくりしていましたが、噂によると一部の近隣住民から渋滞に関しての懸念が表明されたため、それの対策のためにオープン日が延期になったようです。
ハズイタウンができることで周辺の交通事情の変化する
その結果やっと1月23日にオープンすることになったようですね。確かにハズイタウンの場所は今までは特に混雑をするエリアではありませんでした。ここにハズイ・アヤハディオ・ジョーシン・ニトリが出来るのですから、周辺の交通事情は一変しそうですね。
近くには守山市民ホールもあるので、コンサートなどのイベントが有るときには大渋滞する可能性もあります。でもまあ草津イオンや草津エイスクエア、ピエリ守山などに比べたら規模も小さいのでそれほど気にする必要がないのではないでしょうか。

いずれにしてもセカンドオープンしたら、また見に行って記事を上げますね。みなさんもぜひハズイタウンに関する情報があれば教えて下さいね。待っています。
コメント