2025年1月23日(木)にハズイタウンの2ndステージがオープンしました。家電量販店のジョーシン、ホームファッションのニトリ、ホームセンターのアヤハディオが同時オープンとなりました。オープン当日にアヤハディオに行った感想を報告します。
あさイチからお客さんが並んでいました。
オープン初日ということで30分ほど前にアヤハディオにつきました。駐車場はまだ余裕がある感じでした。ジョーシンはお客さんがめちゃくちゃ並んでいましたが、アヤハディオはまだ20~30人ほどの並びでした。
晴れていて少し寒かったですが、列に並んでオープンを待つことにしました。しばらくすると列がどんどん長くなっていき、アヤハディオの従業員さんが「最後尾」のプラカードを持って整理をされてました。100人以上は並んでいる感じでした。
しばらく待つと、オープンセレモニーが始まりました。アヤハディオ守山店の店長さんが挨拶をされ、その後テープカットがありました。ホームセンターでもテープカットってあるんですね。
9:30オープンの予定が繰り上げられて9:25にオープンになりました。列が長くなりすぎていたようです。混雑しないように10~15人ずつ順番に店内に入る感じで、お店のスタッフさんも慣れた感じで案内されていました。しばらく待つと順番が回ってきました。
オープンセールの目玉商品は何?

オープンの目玉商品はティッシュとラップって感じでした。トイレットペーパーもチラシには載ってませんでしたが安かったです。個人的に狙っていたのは「ゴリラのひとつかみ」オープン特価5,000円は安い!普通は1万円くらいするはずです。コレを買おうと思っていたのですが、忘れてしまった!!残念。

店内に入ってまっすぐコレを買いに行く予定だったのですが、入口の自動ドアを超えて店に入った時、右側に非常に違和感を感じてしまい、そちらに吸い寄せられてしまったのです
店に入ってみると・・・いつものアヤハディオと様子が違う
なぜ違和感を感じたのか・・・。なんかアヤハディオとは思えない売り場が広がっていたのです。

店に入ってすぐ右側は奥までガーデニングコーナーが広がっています。床もコンクリートのうちっぱなしになっていて、ガーデニングに使えそうな雑貨がいっぱい置いてます。なんかでっかい鳥かご?みたいなのもあるし・・・

気になって奥まで進んでいくと観葉植物や植木が並べられていて、雰囲気抜群です。冬なのでガーデニングコーナーはなにもないだろうなと思っていたのでびっくりでした。写真をとれてないのですが70万円するオリーブの木とかも置いてました。

ガーデニング売り場の中にこんなスポットが有りました。スポットライトも当てられていてなかなかの映えスポットです。店内にはこんな映えスポットが何箇所かありました。






店内もだんだん混雑してきた・・
ガーデニングコーナーをゆっくりみていると、だんだんお客さんが増えてきて・・・混雑してきました。レジも全レジ10人以上は並んでいました。お店のスタッフさんもだいぶアセっているようでした。並ぶのは嫌なので今日はこのまま退散することにしました。

ガーデニングに特化したお店な感じ 春が待ち遠しい
今日は諦めてまた後日ゆっくりとガーデニングコーナーを見に来ることにしました。これから春になってガーデニングシーズンに入ったらどんなお店になるのかワクワクが止まりません。4月にグランドオープンする近江八幡のカワシマ園芸も楽しみですが、この店も楽しみです。
おまけ こんなところもこだわりが・・・
帰ろうと思ったら外に変なものが。雨水を貯めるものだと思われますが、おしゃれに木目になっていました。店の雰囲気に合わせて変えているのでしょうか?こんなところにもこだわりが感じられました。

コメント