1月23日にSMAPの元メンバーの中居正広さんが芸能活動引退を発表しました。発表は自身の個人事務所「のんびりなかい」のウェブサイト上で行われました。
そこにはファンに向けてのお詫びのメッセージが込められてました。
改めて、相手さまに対しても心より謝罪申し上げます。 関係者各位の皆さま、ご迷惑をおかけしました。 重ねて、お詫び申し上げます。 大変、大変申し訳ございませんでした。 ヅラの皆さん 一度でも、 会いたかった 会えなかった 会わなきゃだめだった こんなお別れで、本当に、本当に、ごめんなさい。 さようなら……。
中居さんが自殺するのではないかと心配するファンも

中居さんのメッセージの末尾には「本当に、本当に、ごめんなさい。さようなら……。」と書かれており、まるでもう中居さんがこの世から去っていこうとしているようで心配だとするファンの声が多く聞かれました。
われわれ一般人にはなかなか自ら命を絶つという選択は理解しがたいものがあります。でも顔も名前も世の中に知れ渡ってプライベートのまったくない芸能人にとって、「死」を選ぶことはそれほどおかしなことではないのかもしれません。
過去には多くの芸能人が自殺をしている
実際に過去には多くの芸能人が自殺をしています。少し振り返ってみましょう。
名前 | 没年月日 | 考えられている理由 |
---|---|---|
りゅうちぇるさん | 2023/7/12 | 渋谷区の所属事務所で、死亡した状態で発見されました。女性として生きていくことを選択して活躍されてましたが、一部では女性ホルモンの注射による副作用で精神的に不安定になったのではとも言われています。 |
三浦春馬さん | 2020/7/18 | 仕事の行き詰まりが主な要因のようです。また長く続いた鬱状態と母親・義父との関係悪化なども要因にあったのではと言われています。酒浸りの日々のなかで自殺願望をおさえきれなかったのではないでしょうか。 |
竹内結子さん | 2020/9/27 | 遺書もなく、周囲には悩みを抱えている様子を見せることもなかったため、自殺に至った原因は不明です。育ってきた家庭環境に自分の居場所がなかった中で、女優になってからは、居場所を見つけて幸せに過ごして来ました。それがコロナ禍でなかなか仕事がうまくいかず、自分の居場所が見つからなくなったのではないか?とも言われています。 |
月乃のあさん | 2020/9/30 | 18歳という若さで飛び降り自殺をした彼女の死は、芸能界の闇を感じさせる事件でした。遺書では 「ママ弟おばあちゃんおじいちゃんファンのみんな友達大好きでしたさようならずっと死んでもAさんBさん諸々恨みます人は簡単に言葉のナイフで殺される」 とコンカフェのオーナーやプロデューサーの実名が書かれており、セクハラやパワハラなどがあったのではないかと言われていますが、詳細は不明です。 |
木村花さん | 2020/5/23 | フジテレビの恋愛リアリティー番組「テラスハウス」に出演していた際にSNSで中傷を受け、それが原因で自殺をしたとみられています。木村さんをSNSで中傷した男性は侮辱罪で略式起訴され、科料が科せられました。 遺書には「ごめんね。 産んでくれてありがとう」などと、謝罪や感謝の気持ちが綴られていました。 SNSの恐ろしさがこの頃から社会問題化してきました。 |
神田沙也加さん | 2021/12/18 | 公演先の札幌市のホテルから転落死しました。事件性はなく自殺と見られています。事務所からは「転落の原因につきましては、神田本人の名誉と周囲の方々への影響を踏まえて公表を控えたく、お含みいただけましたら幸いです。」と発表がありました。交際トラブルではとか母親の松田聖子との確執ではと様々な憶測を呼びましたが、詳細は不明のままです。またこの一件後父親の神田正輝さんが老け込んでしまったのは気のせいでしょうか。 |
上原美優さん | 2011/5/12 | 東京都目黒区の自宅マンションで首をつって自殺をしました。遺書があったようですが公開はされていません。母親がなくなったことでつらいというような内容の遺書だったと言われていますが、一部では島田紳助さんや関東連合との関係も噂されており、本当の自殺の原因は不明です。 |
尾崎豊さん | 1992/4/25 | 詳細は不明ですが、尾崎さんが死亡した日に「肌身離さず」もっていたセカンドバッグから見つかった「遺書」には、「先日からずっと死にたいと思っていました」「さようなら 私は夢見ます」と書かれていたと言います。警察の発表は「極度の飲酒による肺水腫」 |
なぜ芸能人には自殺が多いのだろう?
一部を取り上げてみましたが、実際に多くの芸能人が自殺をしています。なぜ芸能人には自殺が多いのでしょうか?

理由その1 ハンパないプレッシャーとストレス
芸能人はファン、業界関係者、スポンサーなど、さまざまな立場の人々から期待をされ、高い基準を求められる事が多いです。過密なスケジュールが続いたり、失敗が許されない状況があったりなど一般人には想像もできないようなプレッシャーがかかっているのではないでしょうか。
このプレッシャーが積み重なるとメンタルがやられてしまうのも仕方がないことかもしれません。
理由その2 私生活にプライバシーがない
芸能人は常に世間の注目を浴びており、プライバシーがほとんどありません。私生活がメディアやSNSで暴露されることも多く、自由な時間や空間を確保することが難しい状況です。
普通の恋愛やよくある家庭の問題ですらメディアに取り上げられてニュースになるのです。結果誤解を受けたり、いわれのない批判を受けたりすることになり、常に緊張状態が続くのです。
加えてプライバシーがないことで孤独感も増していき、心が落ち着く時間が取れなくなり、どんどん精神が蝕まれていくことになります。
理由その3 SNSやインターネット上の誹謗中傷を受けやすい
SNSやインターネットの普及により、誰でも簡単に匿名で掲示板などに書き込んだり、SNSで発信することが出来るようになっています。当然その発信内容には誹謗中傷も多く含まれています。
芸能人はその誹謗中傷の対象になりやすく、多くの攻撃的なコメントや根拠のない批判にさらされることになります。
特に日本人に多い感情「妬み」は芸能人のような有名人・成功した人に向けられやすく、言葉の武器で心を病んでいく芸能人は非常に多いです。
われわれの意識一つで世の中は良くなるはず

芸能人に自殺が多い理由を3つあげました。あなたは思い当たるフシはありませんか?SNSではホントに誰でも簡単に発信ができるし、誰が発信したのかなんて簡単にはわかりません。
かと言って今のままの状況が続けば「インターネット規制」「SNS規制」が本格的に検討されるでしょう。そんな規制まみれの世の中なんて楽しいはずがないと思いませんか?
また「規制」という名のもとに新たなチェック機関や仕組みが作られ天下り先が増えていくだけです。
SNSが規制される前にを正しく使って健全なウェブスペースにしていきましょう。そうすれば規制の必要もなくなるはずです。
コメント